書籍『自然が教える農業のお手本』(飯島秀行・著)「微生物」より抜粋
![]()
微生物とは、宇宙を構成している原点の「生き物」なのです。
・・・(前略)
微生物は、色々な形や匂いに変化します。
これは乳酸菌です、これは大腸菌です、と固定化した菌、微生物がいると思われるでしょうが、
固定化した菌、微生物は、過去、現在に、存在した例はないのです。
当然、未来に於いても存在しません。
何故なら、菌、微生物は、条件に於いて変化する、生き物だからです。
子供の玩具にレゴと言う、はめ込んで形を作る、
プラスチック製の積み木があります。
四角いブロックを、一つ一つ組み合わせて、色々な形を作る玩具です。
微生物は、このレゴと同じ事なのです。
微生物は、一つ一つが生きていて、
生きているコマが沢山集まって、形を構成しているのです。
その物質形体に、人間とか犬とか桜の木とか、
名前を付けているのです。
その形が壊れた状態を我々は、死、と呼んでいるのです。
微生物と言うブロックが取り崩れて、構成している形体が壊れても、
一つ一つのブロックである微生物は、死ぬ事はないのです。
善玉菌、悪玉菌、良い微生物、悪い微生物など言葉には、
良いものと悪いものがあるような言い方をします。
大宇宙にたった一種類の微生物しか存在しないのに、
善悪が存在する訳がありません。
微生物とは、知恵であり、力であり、
宇宙を支配しているエネルギーなのです。
エネルギー不足とは、微生物不足の事です。
・・・(中略)・・・
この世の食べ物、飲み物、全てが微生物なのです。
食事の、器、でさえ微生物なのです。
野菜を絞って顕微鏡で見ると、微生物がうじゃうじゃ動いています。
物を粗末にする、という事は、微生物を粗末にする、と同じ事なのです。
微生物を粗末にする事は、自分を粗末にしているのです。
・・・(中略)・・・
微生物が更に細かくなると、
光とかナノとかの言葉で表現しているだけで、
微生物には変わらないと言う事です。
糞尿も、電気も、土壌菌も、肉体菌、動物、植物、鉱物
全てを構成している親元の菌は、同じ形態をもつ、
たった一種類の超ミクロ微生物なのです。
自分の専門分野の、真のメカニズムが理解出来るなら、
自分では手掛けた事もない、他業種のメカニズムを知る事が出来るのです。
何故なら、全てを構成しているメカニズムは、同じだからです。
尿と土壌を混ぜて圧をかけると堆肥が出来ます。
コイルの上に磁石圧をかけて回すと電気が出来ます。
どんなバイオも、バイオのやり方に二つはないのです。
素材と言う質量と、素材に掛ける圧力の違いだけで、
大元の微生物は、超ミクロの同じ微生物なのです。
・・・(中略)・・・
空気は、全てを構成する大元の微生物です。
全ての物質を構成する素材です。
この素材を、生命、と申します。
——————————
生き物、生命ってなあに?
日記
