tenemos

ピッコロ(空気活性機)

ピッコロを使った、この夏のちょっとした使い方(おすすめ)

こんにちは。 熱い日が続いています。 さー、今日も気合をいれてと、 朝ミーティングで、梅干しをパクつきます。 「ひゃー、すっぱい!!」 その様子をみて、梅干しが苦手な人も、 すっぱそうな顔をしています。 おもしろいですね。 想像するだけで、...
バンブー(発酵促進・エネルギーチャージ機)

泡が沢山出る物は、農薬等の含有量が多いの?

実践してみると、気づきがあります。 気づきを、分かち合うと、さらに気づきが深まります。 意識の発酵ですね。 発酵すると、お味噌は美味しくなります。 意識が発酵すると、人生が美味しくなりますね。 バンブー(エネルギーチャージ機)のユーザーさま...
酵素水

手作り酵素ジュース

酵素作りも、たったひとつのメカニズム目線でみると 本当にシンプル。 内圧を上げてあげると、周辺大気圧(振動)との 中和反応でエネルギーがそそぎます。 エネルギーが注ぐ状態のときの変化のさまを、発酵というようです。 発酵させると、酵素ジュース...
日記

味噌の表面にカビが・・・さあどうする!?

「条件+圧」 「内圧を高めるとエネルギーが注ぐ」 初めての方には、 なんのこっちゃと思われるかもしれませんが、 「出したものが還る」 「目的は?」 「たったひとつのメカニズム」 「無限性から観る」 など、テネモスの基本的な考え方です。 テネ...
日記

テネモス金魚にベイビー誕生。(テネモスSHOP2017年4月近況)

テネモス金魚にベイビー誕生。 テネモスホールの水槽に飼っている金魚さんたち。 産卵期を迎えて、大賑わいです。 小さな生命と向かい合い、いろいろ教えていただいています。 良い水、良い空気 生命をはぐくみます。 ・・・ところで、なぜ春は、恋の季...
バンブー(発酵促進・エネルギーチャージ機)

バンブーという製品のメカニズム

Bamboo バンブー(エネルギーチャージ機) はじめての方に、このバンブーという製品のメカニズムをお伝えする場合、 このようにお伝えしています。 空気①・・その場の空気 空気②・・振動をきめ細かくする構造を通過した空気 空気の振動きめ細か...
マナウォーター(活水器)

なぜ、マナウォーターはフィルター交換がいらないの?

なぜ、マナウォーターはフィルター交換がいらないの? ご質問いただくたびに、本質と向かい合うきっかけを いただきます。 なぜだろう。 「エネルギーが注ぐから」 確かにそうなんだけども、 その表現で、満足してしまっては、そこで終わってしまいます...
ピッコロ(空気活性機)

振動も、音もない・・・電化製品!? ピッコロ

振動も、音もない・・・ でも、あたたかい。 不思議な空気活性機、ピッコロのお話、つづきです。 ------------ ちなみに、予備知識無しにピッコロに触れると 「振動も、音もない、というのは正常でしょうか?」 「スイッチはありますか?」...
酵素水

元気ってなに? 美容室さまのアグアシリーズ利用場面から

最近、テネモスのユーザーさんから、 アグアシリーズの酵素水をプレゼントされて、 「これ、どのように使ったらよいの?」 とか 「これは、飲んでると、元気になるの?」 などとお問い合わせをいただくことが増えている感じがします。 ありがたいことで...
ピッコロ(空気活性機)

ピッコロから、たったひとつのメカニズム

はじめに こんにちは。このたび、ピッコロシリーズに新しい仲間が新登場! 以前よりリクエストをいただいていた軽量、小型、薄型タイプについて、「ポケットピッコロ」をリリースとなりました!! 身に着けやすい形で、空気活性機+触れるものすべてを活性...